安福寺(東京都葛飾区)


安福寺(東京都葛飾区)の地図情報☜

安福寺(東京都葛飾区)について

江戸名所の一つ「夕顔観音」が安置されている。現在は、秘仏として12年ごとの午の年4月に開帳される。1668年、信心深い老夫婦の家の松の根元を掘ると、夕顔の瓢箪が出てきた。瓢箪を割ると、中から金の観音像が出てきたことから「夕顔観音」と名づけられたと言われている。

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間

拝観:9:00~17:00

所在地 〒125-0031 
東京都葛飾区西水元1-7-19

電話番号

03-3607-6800

交通アクセス

(1)JR亀有駅からバスで(東武バス(西水元循環))

「西水元1丁目」下車から徒歩で2分

(2)JR・京成 金町駅から(「西水元三丁目」「大場川水門」行)

「都営住宅」下車から徒歩で7分

すべての基本情報を見る

・名称

安福寺

・住所

東京都葛飾区安福寺1-1-1

・本殿

本殿は、明治4年(1887)に建てられた大規模な堂で、大きな壁画には、南国の姿をイメージしています。

・時間

平日11:00~17:00、土曜日10:00~16:00

・料金

無料

・交通

JR葛飾駅(京王線)・東京メトロ西口駅(地下鉄)・本町駅(地下鉄)

・URL

http://www.anzenji.or.jp/

・営業時間

平日10:00~17:00、土曜日10:00~16:00

お知らせ:このサイトのすべての記事は、特に記載がない限り、当サイトの独自の発表物です。個人または団体は、当サイトの同意を得ずに、当サイトのコンテンツを他のウェブサイト、書籍などの各種メディアプラットフォームにコピー、盗用、収集、公開することは禁止されています。もし当サイトのコンテンツが著作権者の合法的な権利を侵害している場合は、お問い合わせいただければ対応いたします。