蓮華寺(岡山県美作市)について
鐘楼門前の厄除け石段を三十三段登れば、両脇お仁王様が出迎えてくれる。掲題には本堂、鎮守堂、客殿、庫裏が建ち並ぶ。本堂裏には桃山期の枯山水の庭園があり、往時の住職が使用した駕籠が残っている。
場所:瑠璃山
宗派:高野山真言宗
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 |
〒709-4243 岡山県美作市蓮花寺445番地 電話番号 0868-75-0540 |
---|---|
交通アクセス |
(1)中国道作東ICから車で10分 |
すべての基本情報を見る
蓮華寺は、岡山県美作市にある歴史あるお寺です。現在の寺院は、元禄9年(1716年)に金澤家の公衆宗若衆である金澤宗楽が開山したと伝えられています。
当寺の御朱印は、金澤宗楽禅師の御朱印「大慈悲院」と金澤宗楽の弟子である金澤宗岳禅師の御朱印「蓮華寺」です。
蓮華寺では、宗教的な行事以外にも、「書道教室」「茶道教室」「着付け教室」などがあり、大勢の人が訪れています。また、歴史ある境内の大きな墓地には、岡山県美作市の由緒ある人々の墓があります。
蓮華寺には、歴史ある境内や、禅宗の心が感じられる施設があり、美作市を訪れる際は、ぜひ訪れてみてください。
お知らせ:このサイトのすべての記事は、特に記載がない限り、当サイトの独自の発表物です。個人または団体は、当サイトの同意を得ずに、当サイトのコンテンツを他のウェブサイト、書籍などの各種メディアプラットフォームにコピー、盗用、収集、公開することは禁止されています。もし当サイトのコンテンツが著作権者の合法的な権利を侵害している場合は、お問い合わせいただければ対応いたします。
コメント (0)