高山寺(岡山県井原市)について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 |
〒715-0024 岡山県井原市高屋町1801 電話番号 0866-67-1425 |
---|
すべての基本情報を見る
高山寺は、岡山県井原市にある古刹です。建立は不詳ですが、本尊は金色大日如来ということで、鎌倉時代中期に建立されたと考えられています。古い本堂と石塔が残り、古い歴史を感じさせます。
本堂は、平安時代に建てられたと言われています。屋根は竹で覆われており、外壁には五段重ならべの石塔があり、古い建築様式を保っています。本堂の内部には、9mもの高さの大日如来の金色像があり、両側には立派な仏様が護摩されています。
高山寺は、毎年4月16日に行われる「高山神社例大祭」が有名です。祭りには多くの信仰者が集まり、多くの神輿が拝めるので、毎年多くの観光客が訪れます。
また、高山寺は、安芸川の東側の山の中にあるため、美しい自然の環境も良く、山々と清流が織りなす美しい景色を楽しめます。高山寺を訪れると、歴史と自然を満喫できる楽しい空間が演出されます。
お知らせ:このサイトのすべての記事は、特に記載がない限り、当サイトの独自の発表物です。個人または団体は、当サイトの同意を得ずに、当サイトのコンテンツを他のウェブサイト、書籍などの各種メディアプラットフォームにコピー、盗用、収集、公開することは禁止されています。もし当サイトのコンテンツが著作権者の合法的な権利を侵害している場合は、お問い合わせいただければ対応いたします。
コメント (0)