大蓮寺(鳥取県倉吉市)


大蓮寺(鳥取県倉吉市)の地図情報☜

大蓮寺(鳥取県倉吉市)について

1573~1592年に善蓮社然誉上人文翁が近郊にあった大蓮寺の3寺を統合し、新たに現在地に建立、開山しました。モダンな本堂は1955年に再建した鉄筋コンクリート造りで、県内でも草分け的存在です。建武の武将脇屋義助や大阪の豪商淀屋清兵衛ゆかりの寺として有名です。

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間

見学:9:00~17:00

所在地 〒682-0861 
鳥取県倉吉市新町1丁目2411

電話番号

0858-22-3393

交通アクセス

(1)倉吉駅からバスで12分(赤瓦・白壁土蔵停留所下車)

赤瓦・白壁土蔵停留所から徒歩で3分

(2)白壁土蔵群から徒歩で1分

(3)米子自動車道湯原ICから車で40分

すべての基本情報を見る

お知らせ:このサイトのすべての記事は、特に記載がない限り、当サイトの独自の発表物です。個人または団体は、当サイトの同意を得ずに、当サイトのコンテンツを他のウェブサイト、書籍などの各種メディアプラットフォームにコピー、盗用、収集、公開することは禁止されています。もし当サイトのコンテンツが著作権者の合法的な権利を侵害している場合は、お問い合わせいただければ対応いたします。