安芸国分寺について
県の重要文化財である木造薬師如来坐像や市の重要有形文化財の仁王門、護摩堂、薬師如来坐像がある。
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 |
〒739-0002 広島県東広島市西条町吉行2064 電話番号 |
---|---|
交通アクセス |
(1)JR山陽本線西条駅から徒歩で10分 (2)山陽自動車道西条ICから車で5分(国道375号線経由) |
すべての基本情報を見る
安芸国分寺は、広島県安芸市にある仏教寺院です。日本国宝に指定されている県内有名な観光スポットです。建立は618年と言われ、建築物は境内全体に渡って安芸の形式で作られています。全国でも数少ない大きな仏教寺院の一つです。香相堂など12の建物があり、紫陽花や牡丹など数多くの色鮮やかな花が咲き誇り、夏には夜桜まで楽しめます。毎年夏の間に多くの観光客で賑わいます。
お知らせ:このサイトのすべての記事は、特に記載がない限り、当サイトの独自の発表物です。個人または団体は、当サイトの同意を得ずに、当サイトのコンテンツを他のウェブサイト、書籍などの各種メディアプラットフォームにコピー、盗用、収集、公開することは禁止されています。もし当サイトのコンテンツが著作権者の合法的な権利を侵害している場合は、お問い合わせいただければ対応いたします。
コメント (0)